スタジオ兄弟妻3
[更新] X-RATED ディストピアの花嫁たち case.16
お久しぶりの18禁絵コーナー本線、
「ディストピアの花嫁たち case.16」でございます!
前もってー、言っておきますがー…超乳!です(苦笑)!
<↑18才未満閲覧禁止につき直接飛びません。>
前に話したとおり、今回はちゃんと過程のデータも残したので、
後で久しぶりにメイキングも作る予定です。
…さて!今回から会話ウィンドウが無くなりまして、
これによってストーリー的な部分が切り離され、ギャラリーっぽくシンプルになりました。
で、切り離された情報は、18禁トップの「ストーリー」に軽くまとめていこうと思っております。
ただ、このコーナーが…リニューアル以降ずっと工事中である事を、
すっかり忘れてたので…これから作っていく感じではあるのですがー!
しばしお待ち下さいませませ。
そして、18禁絵次回予告…。今回のも割と冒険しましたけども…。
次は、僕の周りのリクエストにお答えしまして、さらなる大冒険の予感です。
何といいますか、人間じゃな…(おおっと!)軽く描いてみたら…このテーマ、思ったより難易度高すぎる気がしてきたので、
違うネタにしたいと思います(苦笑)。
多分なんか軽く描ける感じのを~?一般絵になる予感も~?
<実は今回が現行ツールラストかも…?>
今まで使ってきたソフト、illuststudioの次のツール「CLIP STUDIO」が出るそうで
ようやく制作をMacに一本化できそうな感じです。
ハー、これでwinからmac移動時の細かい補正をしなくて済みますわー。ハー。
3DS「いつの間に交換日記」カツキ洋介選集2
今週は絵更新のつもりだったのですが、間に合わなかった…!ので、
困ったときのニンテンドー3DS「いつの間に交換日記」特集第2回ー(苦笑)!
「いつの間に交換日記」とは、簡単に言えば…
↑こんな手書き画像が届くコミニュケーションツールです。
カツキ洋介の3DSフレンドコードは
【3050-7552-9180】にてまだまだ募集中ですので
ご要望の方はtwitterやメールでお気軽にどうぞー。
ということで、前回の特集から3ヶ月、並べてみると意外と数がありまして!
その中から、厳選してお送りしたいと思います。
ちなみに、返信で特定の人にだけ返した日記もあるので、ここに掲載した分だけでも、
すべての日記を見た人はいません!シュール&レアな日記の世界をお楽しみ下さい。
【↓続きは下のリンクからー!今回も長いよー!↓】
<…続きを読む→>
今週は〜只今イラスト制作中〜!
- 19:53
- 雑記
ちょっと今描いてる絵がヘビー級でして、
なるべく早く終わらせるために、今週はこのまま作業継続したいと思います〜。
モザイクでかいな(笑)!
ちなみに実際は↑この途中状態から、あと3工程ほど進んだ所まで来ておりますワ。
差分があるのでまだまだ時間がかかりそうですがー、もうしばしお待ち下さいませませ。
あと、今回は珍しく段階ごとにデータを残したので、
実に数年ぶりぐらいにこの絵でメイキング記事をやろうと思っております。
あぁ…今回描き直しまくってるので、すでにお恥ずかしい予感だわー、トホホー(苦笑)。
TFプライム オプティマスプライム
- 23:26
- フィギュア・トイ
遂に本放送もはじまりました、トランスフォーマープライム!
前回のスカイワープに引き続きまして、本日は「オプティマスプライム」を開封ですわ!
早速、シールを貼りまして…ビークルモードはこんな具合!
今回もカッチリしたナイストレーラーっぷり、とはいえ、お値段が下がったことにより、
若干プラっぽくなり、ボリュームも下がった印象は否めない感じでしょうか。
まぁ、アームズマイクロンを付ける穴が大量に空いているので遊びがいはありそうであります。
組み立て式アームズマイクロンはキャノンに変形するレー…じゃなかった「オーピー」が付属。
単色整形にシール仕上げですけど、なかなか小気味良い出来!
そして、トランスフォーム!
変形は1回変形させればギリギリ覚えられるぐらいの丁度よい難度!
塗装が少なく、ほとんどプラなので、安心してガシガシ変形させることができます。
やはり今回のシリーズは遊んでナンボということなんでしょうなぁー。
トランスフォーム完了!オプティマスプライム・ロボットモード!
お!腕のクリア部分をはじめ、ファーストエディションとはまた違ったカッコ良さが!
気になるシール部分はスネの銀と足先の黒部分で、
特に足先はモールドの上から強引に貼りつけるので非常ーに貼りづらいのが残念無念。
でもまぁ、完成してみると末端部分だからか、それほど気にならない感じではあるような…?
そして、アームズマイクロンと組み合わせて更に良い感じ!
足首は設置するし、上腕も腿もロールするし、遊んで楽しい一品となっております。
あと、余談ですが、今回のシリーズに空いているジョイント穴には、
実はTFムービーシリーズのメックテック武器を装着してもイイカンジです。
ウチではファイアバーストオプティマスのエナジーアックスを拝借して飾っておりますワー!
最後はアームズマイクロンを組み合わせたアームズアップな一枚!
うぉぉ、やっぱりスカイワープについてきた「ドリル」的な何かはカッコイイゼーッ!
と言うことで、新ヴォイジャークラスのオプティマスでしたが、
ムービー3の同クラスに比べ、お値段と塗装は削減しつつも、サイズは同じで、
可動や遊び要素を強化したナイスバランスに仕上がっているのではないかと思います!
デラックスクラスがやけに安くなった事で、ヴォイジャークラスは高くなったように見えますけど、
手ごたえもあるし、アームズマイクロンもいっぱい付けられるし、
もっとこのクラスのラインナップも増やして欲しいものですわなぁー!
デッカイメガ様とか出さないのんー?